お問い合わせはこちら

えんじょるのお問い合わせフォーム

Q&A よくある質問

質問 : 買い物の申込みをしても、誰からも電話がかかって来なかったらどうしますか?

答え : もし地域のボランティアが見つからない場合は、代わりに運営団体のスタッフが買い物をして夕方6時までにお届けします... (つづきはコチラ)

質問 : せっかく買い物をして来てもらっても、品質に満足出来なかったり、頼んだものと違う商品が届いたらどうしたら良いですか?

答え : 例え買い物をして来てもらった商品の品質に不満があったり、商品が間違っていても、皆様には我慢して頂くことにしています... (つづきはコチラ)

質問 : 買い物は何時頃届けてくれますか?

答え : 夜6時までにお届けいたします。ボランティアは昼間働いている人も多いため... (つづきはコチラ)

質問 : 複数のお店で買い物をして来てもらう事は出来ますか?

答え : 買い物できるお店は、原則的に事前登録した1店だけです... (つづきはコチラ)

質問 : 誰が来るか分からないのが心配です。

答え : 確かに申し込みの時点では誰が来るかはわかりません... (つづきはコチラ)

質問 : 一度買い物をして来てくれた人が良い人だったので、次回からもその人にお願いする事はできますか?

答え : 残念ですが「えんじょるの」では、買い物に行ってくる人を指定する事は出来ません... (つづきはコチラ)

質問 : 買い物の申し込みをすると、一斉にメール配信がされると聞きましたが、私の名前や住所も配信されてしまうのですか?

     

質問 : 買い物に行ってくれる人が、悪い人じゃないか心配です。

答え : 「えんじょるの」では、援助者の登録時に2重の本人確認をしておりますので、ご安心頂ければと思います... (つづきはコチラ)

質問 : 買い物の代金を支払おうと思ったら、お金が足りませんでした。どうしたら良いでしょうか?

答え : 相手にお願いして、後日不足分を集金に来てもらう... (つづきはコチラ)

質問 : 対応エリア外に住んでいますが、登録できますか?

答え : ご登録は可能です... (つづきはコチラ)

質問 : 登録しましたが、本当に登録できたかどうかわかりません。どうしたらいいですか?

答え : 登録が完了すると、登録確認メールが届きます... (つづきはコチラ)

 

質問 : どのような人が買い物を頼むのですか?

質問 : 買い物リクエストのメールは、「えんじょるの」で買い物を頼んだ利用者全員の分が届くのですか?

答え : いいえ... (つづきはコチラ)

質問 : 利用者に電話をして注文を聞き取ると時間がかかる為、電話代の方が高くついてしまわないか心配です。

答え : ご安心ください... (つづきはコチラ)

質問 : 自分の携帯電話で電話をすると、相手に着信番号が残ってしまうので気が引けます。

答え : 非通知(最初に 184 をつける)で電話を掛けて頂いても構いません... (つづきはコチラ)

質問 : 電話で言い間違いや聞き間違いが原因で、商品を間違えてしまうトラブルにならないか心配です。

答え : えんじょるのは電話注文なので、残念ながら間違いが起きる可能性はあります... (つづきはコチラ)

質問 : スマホを持っていません。ガラケーでは登録できませんか?

答え : 申し訳ありません。登録できません... (つづきはコチラ)

質問 : お金を持っていないのですが、買い物代行を受託できますか?

答え : 申し訳ありません。受託できません... (つづきはコチラ)

10

質問 : 相手からお金を頂く時に、お釣りがなかったらどうしたら良いでしょうか?

答え : 相手と話し合って、後日お釣りを届ける等の約束をして下さい... (つづきはコチラ)

11

質問 : 買い物リクエストが全く届きませんがどうしてでしょうか?

答え : 利用者が少ないうちは、たまに買い物リクエストが届く程度です... (つづきはコチラ)

12

質問 : 買い物を届ける途中で交通事故にあった場合は保証してくれますか?

答え : 配達中の事故については、残念ながら自己責任となります... (つづきはコチラ)

13

質問 : 買い物を届けた時に、「今度雪かきを頼みたい」等の別の要件を頼まれました。どうしたら良いでしょうか?

答え : あなたさえ良ければどんどん受けて下さい... (つづきはコチラ)